ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月07日

リチウムバッテリへのリプレース【プロローグ】

正月から少しづつ構想を練っていたトレーラに積んでいる劣化してきているディープサイクルバッテリの交換について、ある程度纏まり負荷試験も完走したので、少しづつブログアップしたいと思います。


▲イメージ写真です

事の始まりは、既存のディープサイクルバッテリの容量がどのくらい劣化しているか年末に引抜き試験を行なってからです。

照明を点けてテレビを観ながらFFヒータで暖房という条件で、140whの電力使用を仮定して行なった結果は、、、
90AhのGenesis(30kg)が2時間半で10.5v。完走できず、25Ah相当という惨憺たる結果になりました。
20時間率のバッテリだという事を考慮しても、1/3以下の容量になっていたのには驚きました。もっとも、新品から11年超なのでよく保った方なのかもしれませんね。

もう一つのは日立のHC100-12(46kg)ですが、ゴルフ場電動カートの再生バッテリとして定格容量保証済みのものを購入して5年以上経っています。
これは5時間率で100Ahなので20時間率だと125〜140Ah程度でしょうか。
こちらは時間の都合で11.4vまでの引抜き試験でしたが、4時間ちょっとで容量51Ah相当。
最低電圧10.5vまで試験したとしても60Ahは無理でしょう。

当初は電子レンジやエアコン、トースター、コーヒーメーカーなどよく使っていました。ここ暫くは、バッテリ劣化による内部抵抗の増加の為か電圧降下が大きく、シングル利用では実用にならないため、たまにバッテリ切り替えスイッチで強制的に2台のバッテリを並列接続させ電子レンジを短時間使う程度でした。

こんな電力じゃ安心して気持ちよく停泊できないし、よく今まで騙し騙し来たものだと、ディープサイクルバッテリの全交換に火が付いた訳です。

つづく




このブログの人気記事
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜

リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】
リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】

リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】
リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜

同じカテゴリー(モディファイ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リチウムバッテリへのリプレース【プロローグ】
    コメント(0)