ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月24日

デュアルバッテリー用ソーラーチャージコントローラの取付

昨日は天気予報がイマイチだったので、お出かけしないで先日届いたこんなモノ
トレーラに取付作業しました。

まずは、今まで付けていた未来舎のチャージコントローラを取りはずして、バッテリー
とソーラー配線関係を引き直しします。

本体とモニタ部分はLANケーブルで繋ぐだけですので、温度補正用のセンサが
内蔵されているコントローラ本体はバッテリーの近くに設置してみました。

デュアルバッテリー用ソーラーチャージコントローラの取付


モニタの場所は、はダイネット上部棚の脇にある純正のコントロールパネル
の上がちょうど大きさ的にぴったりでした。

デュアルバッテリー用ソーラーチャージコントローラの取付


2つのバッテリの充電状況や現在の電圧、過去の最小・最大電圧、積算充電量
が表示されます。

切換で、ソーラーパネルの発電電圧や電流、発電量、各バッテリーへの充電
比率などが、またコントローラ本体周辺の温度や現在時刻も表示させることも
できます。

写真を撮ったときは雨模様だったので充電されていませんが、ソーラーパネルが
発電しているときにはソーラーアイコンの脇に晴れマークが表示されて、発電してい
るよ~って教えてくれます。

2つのバッテリーの充電比率も0:100から100:0まで10%ステップで設定可能で、
とりあえず70:30にセットして様子を見たいと思います。

このプライオリティ設定をしていても、一方のバッテリーがフル充電になるともう
片方のバッテリーがフルパワーで充電される仕組みになっていますので、発電
電力の無駄もなくチャージされるようです。

MPPT制御のコントローラがあればベストなのでしょうけど、これはシンプルな
PWM制御です。パルス巾が25Hz、50Hz、100Hzと任意に変えられて、デフォ
は25Hzですが、これを変えると効率が変わるのか追々見ていきたいと思います。




このブログの人気記事
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜

リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】
リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】

リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】
リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜

同じカテゴリー(モディファイ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デュアルバッテリー用ソーラーチャージコントローラの取付
    コメント(0)