2010年01月01日
年越しキャンプ 年明け
あけましておめでとうございます
2010年の幕開けは、亀山湖でのトレーラキャンプです。
今朝はなんか寝心地に違和感を感じて6時45分に目が覚めてしまいました。というのも、FFヒータは弱のまま点けて寝たのですが、朝の目覚め時にタイマーをかけていたファンヒータが点かずにエラー表示になっていたからです。まさか…
プロパンが無くなった!?
急いで外に出てプロパン格納庫を確認すると、LPGボンベ自動切替器のレバー部マーカーが赤になっていて、一本目が空になったことを示していました。2本目の2㌔ボンベは満タンで持ってきたはずなのに、なんで自動で切り替わってないの?と思って2㌔ボンベの元栓をひねったら、プシューッといってガスが切り替わりました!
とんだ初歩的なポカミスを犯してしまいました
外は氷点下4.5度。ボンベにはしっかりと気化熱の影響でできた霜ががりがりに凍っていて、トレの収納庫上部には昨晩降りた霜が綺麗に凍っていました
朝起きたときの駐車場の様子
朝焼けの薄暗い中での撮影
まだあっくんは夢の中~
でもう一人は・・・って、
をぉっいっ、朝からゲームやるな
ヒッチカプラー部分を保護するために表示した折りたたみ式のカラーコーンは、いたずらや盗難防止のステンレスワイヤーでカプラーロック錠に共締めしています
大活躍するはずだった地デジアンテナ
ジャッキホイールにUクランプでアルミマストを立ててアンテナを設置しました
面倒くさがってブースター持って行かなかったため、地デジ中継局のサービスエリアからすこ~し外れたこの公園では、残念ながら受信レベルが低すぎて年末年始のテレビ放送を見ることができませんでした
地デジチューナにBS/CSも付いているんだから、衛星アンテナも面倒くさがらないで持って行けばよかったな~
昼間はたこ揚げといっても、ラインが2本のスタントカイトで遊びました。風が一定して無くて今一でしたが…
午後からは車で15分ほどの七里川温泉で温泉気分に浸ります。エクセルだけ残してヘッド車だけで外出するのはちょっとどきどき
玄関では早速犬たちのお出迎え~
大広間ではゆりちゃんの好きな猫ちゃん達とコロコロ・・・
ぽかぽかと暖かい体のままトレーラの元へ戻ります
ちゃんとエクセル君はお留守番して待っていてくれました
帰路まぎわにパチリ
あ~楽しかった~(#^.^#)
Posted by 剣 流星 at 20:28│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。