ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月10日

ポチりますた。

太陽光パネルを取り付けて2ヶ月ちょい。なかなか具合が良いので調子に乗って
昨晩こんなものを激安で見つけちゃったのでついポチッとナ…テヘッ

ポチりますた。
ソーラーチャージャーコントローラーは未来舎のこんなのを取り付けているんですが、
充電量などがパネルに表示されて安心して使ってます。値段もイイですがビックリ
いつものようにコレを分解して、モニター表示部分をよく見えるダイネットに移設
しようかと目論んでいましたが…

うちはバッテリー2個を電装の別系統として積んでいるので、片方のバッテリーが
フル充電されたら手動スイッチでもう片方のバッテリーをソーラー充電しています。

そこで、できれば2個のバッテリーを自動で充電してくれるとうれしぃなと思っていたら…
ちゃんとあるんですね~!

日本でもデュアルバッテリー用のコントローラ売っているんですが、ニッチな需要な
ために、モニターもないのに値段が恐ろしく高いですガーン

今使っているコントローラの半値で多機能モニタ付きなデュアルチャージコントローラ
上手く動作したらラッキ~ですね。

届くのは来週の予定o(^-^)o



このブログの人気記事
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜

リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】
リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】

リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】
リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜

同じカテゴリー(モディファイ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチりますた。
    コメント(0)