ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月19日

バッテリー容量メーター

バッテリー容量メーターなんて無いかな~って探していたら、ちゃんと有るんですねぇ。

buy it now で買うと高いので、bidするブツをタイミング良くゲットしました。


届いた商品がこちらです。


年末年始に寒い雪山に行く予定だったので、寒冷地でのバッテリー監視の為に

急遽自作のAVモニタを取り外し、New weapon(笑)の取付を行いました。

バッテリー容量メーター

これの一番の特徴は、バッテリーの容量がデジタルで表示される点です。
電圧と電流、そして電流が流れた時間をリアルタイムで計算して、バッテリーか

らどれだけ電気を消費したかを表示する仕組みですね。

バッテリーの持つ各種諸元(容量、ピューケルト係数等)を入力するだけの手軽さ

ですが、常に電圧電流を監視しバッテリーの容量をデジタル表示し、おまけにパッ

と見てわかるようなバー表示まで搭載されているのもgoodですね。


電圧はメインとサブとの2系統が切り替え表示可能でメインバッテリー系統は、

充放電電流(±A)と現在の放電量(-Ah)、残容量(%)が表示切り替えできます。

まさにうちの様な2系統のツインバッテリー仕様な人が欲しかった機能が搭載

されてますテヘッ


普段は少しでも本体の消費電力を押さえる為にバックライトは消灯しているの

ですが、充電or放電電流が1Aを越えると自動で点灯します。

バッテリー容量メーター


任意の電圧や容量以下になった時にアラートさせるためのリレー接点出力もある

ので、ブザーや警告灯でも付ければ離れていても容量低下を知ることができます。


今までのAVモニタでは電圧と電流だけしか把握することが出来ませんでしたが、

こいつのおかげで手に取るようにバッテリーの状態を知ることが出来て、氷点下の

スキーキャンプ
でも安心して電気を使うことが出来ました。



ちなみに今までの自作AVモニタのシャントが200Aに対してこれは500Aですので、

定格1500Wのインバータでドライヤーやトースターを使ってもシャントが熱を持つ

ことはありませんでした。



似たような製品は他にもカナダ製やドイツ製等もあるようですが、日本で

のお値段は簡単に手が出るような価格じゃないようですダウン



このブログの人気記事
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】
リチウムバッテリへのリプレース【購入〜到着】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ⑥ 〜アンモボックスへの装填〜

リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】
リチウムバッテリへのリプレース【ケース作成】

リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】
リチウムバッテリへのリプレース【接続と配線】

【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜
【自作】アンモボックスでポータブル電源を作る ④ 〜組立て配線〜

同じカテゴリー(モディファイ)の記事

この記事へのコメント
これよさそう!
カミさんや子供にもバッテリーの状態がわかるところがいい!
Posted by しげ at 2011年02月19日 09:21
☆しげさん

某所ではどうも(^^ゞ

元はボート用らしいので防水パッキンが付いていて作りも
しっかりしてます。

焼酎ボトルの中身が見えるのと一緒で、バッテリー使って
いても安心感がありますね(笑)

円高のお陰で送料込17kで落とせたのもラッキーでした。
Posted by at 2011年02月19日 11:21
はじめまして。
いつもブログを見て楽しんでいるミノルです。

ブログで紹介された「XANTREX」のバッテリモニターが気になり購入を
検討しています。
自分は配線などに弱いので自分で配線できるか悩んでいます。

参考までに「剣」さんの配線方法を教えてください。

1) モニターとバッテリー間の配線はどの様なサイズの配線材ですか?
  (サイズ:購入時に何を購入すればよいのですか?)

2) バッテリーとモニター間に入れるフューズは何Aのヒューズですか?
  また、どのようなタイプのヒューズをいれていますか?
  (英文のマニュアルをみましたがよくわかりませんでした)

3) モニター裏の[I+],[I-]に接続配線ですが英文マニュアルをみると
  「twisted pair」とありますが単に2本の配線をねじればよいのですか?

3) 可能ならば簡単な配線図(配線方法)があれば教えてください。

自分で頑張ってみたいのでよろしくお願いします。
Posted by ミノル at 2011年03月19日 01:01
☆ミノルさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

配線材はLANケーブルを使いました。一般的なLANケーブルはツイストペアの線が4組入ってますし、モニタ本体の消費電力も微少なため充分かと思います。

本体の取説は、メーカーサイトのマニュアルpdfファイルが全てです。
ヒューズも1Aと表示されていたかと思います。

英語マニュアルしかないので大変かもしれませんが、図解通りの配線さえ
できれば、操作方法もそれほど難しい部類じゃないと思います。

入手も含めて自己責任とはなりますが、是非チャレンジしてみてください。
Posted by at 2011年03月19日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリー容量メーター
    コメント(4)