ポータブル2way冷凍冷蔵庫の投入

剣 流星

2021年03月21日 16:08

お彼岸になってそろそろ暖かくなってくる季節です。

トレーラー搭載の3way冷蔵庫は12月に、バッチリと冷えるようメンテナンスしたので、これからの季節にキーンと冷えたビールが飲めるのは間違いないです。

最近出動機会が減っている、キャンプ用のドメティック3way冷蔵庫 モービルクールも、問題なくバッチリ冷えてくれます。

しかし最近のオヤヂは、昔のように最初から最後までビールで飲み通す事ができなくなってきました(^^;;
最初はビールで、次は氷を入れた焼酎やバーボンにスイッチしてしまう身体になってしまいましたw

3way冷蔵庫では氷を作るのも時間かかるし、ロックアイスを沢山入れるのは冷凍室の容量的に無理、ということでコンプレッサー式の冷凍冷蔵庫が欲しいな〜と思ってました。


▲JAPAN Ave. JA2800 メーカーカタログより
容量的には22Lということでまあこんなもんでしょう。


▲中の仕切りは脱着式

内部材質はプラスチック。冷却効率を考えると、ここがアルミだったらもっと良かったかな。
仕切り板だけでもアルミ板で作ってみましょうか。

用途としては、冷蔵用にはトレーラー搭載の冷蔵庫を、またキャンプ時はスチベルや青ドメティックを使って、こいつは冷凍専用にしようかなと目論んでます。

ロックアイスや冷凍食品、クーラーボックス用の保冷剤などを冷凍庫としてこれからの季節に頑張ってもらいましょう(´ω`*)


▲角張っているのでスペースを無駄なく使えそう


早速AC電源から稼働させてます。


▲シガープラグは3.5mコードで車載時の取り回しも楽チンか


▲天板は強化ガラス ブラック鏡面のテカテカデザインなので高級感有り


1時間弱で-21℃表示になり、内部底面に置いた温度計も-20℃を指していました。

その後1時間程パワーモードで稼働させましたが-24℃表示から先は下がりませんでした。カタログスペック上は-25℃までとありますが、ここまで下がればアイスクリームも溶けませんので、コレで良しとします。

そして、こいつの最大の特徴が、、、

Bluetoothでスマホと接続しちゃう所なんですね!


▲庫内温度が大きく表示されて見やすい


リアルタイムで庫内温度が確認できて、電源オンオフから温度設定その他設定まで、ほぼスマホから操作可能なんです!

スマホで操作する必要があるかどうか?と言うのはヤボですw

操作すると「キ〜ぃ〜ん〜…」と心地良い反応音が本体から出ます。

こんな無駄な遊び心が好きなんです(・∀・)

消費電力は40w、電流にして3.5Aなので12vバッテリー駆動でもそれ程負担にならなそうです。

しばらくは自宅でビール等の冷蔵庫として稼働、そしてコストコで買ってきた冷凍食品が入りきらない時には冷凍庫として活躍しそうです。

さてそんなポータブル冷凍冷蔵庫ですが、たまたまネット徘徊してて新品送料無料を1諭吉ちょっとでゲッツ!ラッキーでした

調べると去年の秋頃から大手ネットショップ中心に販売されたようですが、初期ロット?は既に完売。入荷見通しもはっきりしていないので、これは買うしかないでしょうって事でポチッとな!

あまり参考にならない記事になってしまいますね(^人^)

あなたにおススメの記事
関連記事